
名称 | 中野製作所株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒444-3449 愛知県岡崎市中伊西町字山中田10番地1 |
創立 | 1948年4月 |
設立 | 1956年2月 |
代表者 | 代表取締役社長 中野秀夫 keyboard_arrow_down代表者挨拶はこちら |
事業案内 | 試作部品、型、治工具等の機械加工部品の製造 |
資本金 | 1000万円 |
従業員 | 38名(2024年11月現在) |
主要取引先 | トヨタ自動車株式会社 リックス株式会社 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング 日本車輌製造株式会社 株式会社メタルアート |
〒444-3449
愛知県岡崎市中伊西町字山中田10番地1
東名高速道路岡崎ICより 車で約13分
中野製作所は1948年に創立し、半世紀以上の歴史をもつ“ものづくり企業”です。
主に自動車関連の試作部品や鍛造金型、治工具などを生産し、トヨタ自動車様を筆頭に、世界を代表する大手企業のパートナーとして、ともに歩んできました。
私たちが何よりも大切にしているのはお客様との信頼関係です。
そのために必要なことは、納期・品質・コストにおいて、信頼に応え続けることだと考えています。特に品質においては、「品質第一に徹し、顧客の使用目的を的確に把握し、フレキシブルな技術を提供することで会社経営に寄与すること」を基本方針に、全数検査を実施するなど、徹底した品質管理でお客様の期待に応えています。
テクノロジーの進歩により、製造業は変革のときを迎えていますが、私たちがこれまで培ってきた経験と技術を必要とするものづくりは、これからも無くなることはありません。
私たちはこれまで以上に品質第一に徹し、新たな提案を重ねていくことで、自動車業界はもちろん、鉄道、航空機といったより広い分野でお役に立っていきたいと考えています。
私の会社運営の信条は、社員の幸せ、社員の健康。これからを担う社員とともに、技術と品質の向上に努め、お客様との信頼関係を一層強固にすべく努めてまいります。
(2000年度ISO認証時に設定)
品質マネジメントシステム
(2009年10月取得)
ISO9001:2015認証
認証番号:JVAC-QM0605
環境マネジメントシステム
(2009年10月取得)
ISO14001:2015認証
認証番号:JVAC-EM0257
中野製作所株式会社は、地球環境の保全が人類共通の
最重要課題の一つであることを認識し、
全ての事業活動を通じて環境への影響に配慮し行動する。
切削加工、溶接、組立て加工を中心とする事業活動を通じ、以下の方針に基づいて、環境管理活動を行い、地域及び地球環境との調和をめざす。
2016年1月6日
中野製作所株式会社
代表取締役社長 中野 秀夫
1948年4月 | 前社長 中野庄三が中野製作所を岡崎市井田町に創立 |
---|---|
1956年2月 | 資本金450,000円にて有限会社中野製作所を設立 |
1962年8月 | 岡崎市鴨田町へ工場を移転 |
1962年10月 | 資本金を2,600,000円に増資 |
1968年8月 | 資本金を4,500,000円に増資 |
1976年12月 | 鴨田新工場完成 |
1990年7月 | 現社長 中野秀夫 就任 |
2007年12月 | 岡崎市中伊西町に新工場完成 資本金を10,000,000円に増資 社名を中野製作所株式会社に変更 |
2008年1月 | 新工場へ移転、稼働開始 |
中野製作所について
業務・設備紹介
CONTACT
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
mail_outlineCONTACT