
中野製作所の営業の仕事やおもしろさ
どんな思いで仕事に向き合っているかを
営業部の4名でざっくばらんに話してもらいました。
2008年12月入社
営業グループ Y.S
2008年10月入社
事務グループ N.Y
2016年9月入社
営業グループ K.M
2015年4月入社
営業グループ N.T
営業グループに所属しています。お客様を訪問して要望をお聞きしたり、御見積を出したり、うちの製造部に依頼をかけたりするのが主な業務です。
K.Mと同じ営業で、私はトヨタ自動車様の本社工場を担当しています。
私はトヨタ自動車様の衣浦工場担当です。トヨタ自動車様以外のお客様のところにも行きます。
K.Mさん、Y.Sさんと同じ営業グループですが、今はトヨタ自動車様の本社工場に出向中です。
私は営業事務で、受注や見積書の管理、出荷関係の管理などをしています。
今は出向中ですが、トヨタ自動車様の本社工場でこれまで知らなかった知見を得られるのが楽しいですね。うちとの違いも分かるし、客観的に会社をみることができるので勉強になります。
うちとの違いって、どんなところで感じる?
例えば、4S(整理、整頓、清掃、清潔)の徹底ぶりとか。うちもやっているけど、さらにレベルの高い目線で実行しているので、うちにも生かせることがあると思う。戻ってきたら、厳しく指導していこうかと(笑)。
言ってくれるね(笑)。私がやりがいを感じるのは、お客様の要望に答えられたとき。納期とか価格とか厳しい要求があるなかで、製造部にも協力してもらって、やり遂げたときは達成感があります。
営業はやっぱりお客様に満足してもらえるが一番のやりがいだよね。お客様の要求のさらに上をいって、ありがとうと言ってもらえると嬉しい。そこまですることで、次につながっていくんだと思っています。
私は事務なので、やりがいというか正確性が求められるので、常に間違いがないか気を配って仕事をするようにしています。
僕は元気ですね! 電話対応でも挨拶でも、受ける側は元気がある人の方が印象はいいですし、この人なら仕事を任せても大丈夫かなと思ってもらえますよね。元気な人が多いのは、うちの会社の社風でもあるので。
僕は無理をしないこと。 焦って急いでやっても、結局ミスにつながって巻き返すのに時間を食ってしまうこともあるから。自分のペースを大切にしているし、それを受け入れてもらえる環境なのがありがたいです。
営業なので、お客様への返答は早くするようにしています。例えば見積りを出してくれと言われて、すぐには出せなくても、今進めていますという報告だけでもすれば、先方に安心してもらえますよね。
金額や個数などミスをしないこと。もう一つは、N.Tさんと同じで、電話対応などで言葉づかいや暗い印象を与えたりしないように気をつけています。
N.Yさんは、僕がポカミスをすると、いつも優しく指摘してくれます。
優しくじゃなくて、チクチクと(笑)。
いや、感じたことはないですよ(笑)。受注はスピードが大事なんですけど、N.Yさんに渡すとすぐに処理をしてくれて、不安になったことは一度もないです。
お客様への対応は、スピードが大事だよね。K.Mは無理せず自分のペースでと言っているけど、やることはちゃんとやっているよね。
困ったときはすぐY.Sさんに相談するんですけど、作業中でも手を止めて、すぐにフォローしてくれるのでありがたいです。
僕が中途で入って思ったのは、ワイワイしているというか…。いつも楽しそうに仕事をしている(笑)。学校の延長みたいな雰囲気があるよね。
もちろん業務には真剣に取り組んでいるんですけど、休憩になるとふざける人とか声が大きい人が多くて、メリハリがあると思います。
コミュニケーションはしっかりしているよね。誰とでも気さくに話ができるし。
アットホームっていうのがぴったりかもしれないですね。僕は新卒で入って、社会人ってもっと堅苦しい雰囲気なのかなと思っていたら、「週末は何やってたの?」とかいろいろ声をかけてもらえて、そういうコミュニケーションがあるおかげで、アットホーム感があるのかなって思います。
上司の面倒見がいいのもあるよね。僕は26歳のときに中途採用で入って、新卒っていう年でもないし使いづらかったと思うんですけど、周りの先輩方が最初から声かけてくれたり、気にかけてくれて、溶け込むのに時間はかかりませんでした。
営業事務の上司もすごく助けてくださるので、不安なく仕事ができています。うちの会社は、治具や試作品を多く作っているので、単発でいろいろな仕事が入ってきて、試行錯誤する過程があって、現場のみなさんもやりがいがあると思う。それを見ていて、ここで働けてよかったと思います。
メーカーさんからの一次受けで安定していることもあって、待遇面や休日など、環境が整っているから、落ち着いて仕事ができるよね。
営業は自分で仕事をとってくることができるので、やりがいがあります。元気な会社で働きたい、やりがいを求めて働きたい、という人にはぴったりだと思います。
面倒見のいい先輩方が多いし、人数が少なくてアットホームな会社です。個人の裁量にある程度任せてもらえるので、仕事はやりやすいですよ。堅苦しいのが苦手という人にもいい会社です。
K.Mさんが言うように、周りがすごく助けてくれる会社。だから安心して入ってきてもらいたいです。
うちの営業はノルマもなくて自由だと思います。ただし、お客様のニーズにしっかり対応していかないと仕事は減ってしまう。逆に、自分の頑張り次第で仕事を増やすことができるので、そこを楽しんで欲しいですね。
CONTACT
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
mail_outlineCONTACT